募集職種詳細

名古屋製作所/その他技術系

電気・電子部品の評価・解析技術者【名古屋製作所】

職務内容 ●採用背景
世界のものづくりをさえている当社の産業機器は、IoT化の拡充により益々その用途の拡大が期待されております。
当社製品は、品質が高いことでお客様に多大なご支持を頂いております。
その高い製品の品質を支えているのが電気・電子部品であり、更なる品質改善と魅力品質の獲得が必要となっております。


●業務内容
・不良解析結果および不良発生状況の分析による電気・電子部品の品質改善・未然防止       
・電気・電子部品品質改善活動を支えるための部品情報管理
・当社による独自の電気・電子部品の新規採用・変更評価による部品品質の維持向上
・部品メーカの技術を凌駕するための電気・電子部品の故障解析・評価技術開発
・量産品の品質確認(受入検査・ロット抜取耐量評価・良品解析)による全数良品納入体制構築

●業務の魅力
・電気・電子部品の維持向上や未然防止活動にて、部品メーカの工場監査や不具合が発生した時の問題解決の業務を通じて、ご自身の電気・電子部品の見識が広がり、更に事業貢献ができます。
・部品メーカ等と折衝をすることが出来ます。
・工場監査等で部品メーカの現地に出向き実際にラインを見ながら話を進めることが出来ます。

●キャリアステップイメージ
・5〜10年程度電気・電子部品の品種主担当として業務進めて頂きます。
・その後、適正を見極めて上でグループを取りまとめるリーダとして活躍して頂きます。 
登録資格 ●必須の経験
電気工学、電子工学の基礎知識

●歓迎要件
・電気・電子部品の評価試験実務経験
・IC前工程プロセス改善経験
・情報システム構築経験
 
待遇  【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:23万円〜
■想定年収:400万円 〜1,100万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:家族手当(配偶者0.9万円/子1.4万円)、通勤手当(会社規定に基づく)、カフェテリアプラン(8.3万円分)、外勤手当、など

【就業時間】
■就業時間:8:30〜17:00
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有
■コアタイム:10:30〜14:15

【休日】
■年間休日:125日(2020年度実績)
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日〜25日
 ※入社時より付与。日数は入社日により変動(4〜20日)
■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)

【その他】
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など  
勤務地  ■名古屋製作所(愛知県名古屋市)各線「大曽根」駅から徒歩6分
※将来的に国内外への転勤の可能性があります。