名古屋製作所/機械設計
レーザ加工機/放電加工機用盤製品の製品設計業務(可児工場勤務)【産業メカトロニクス製作所】
職務内容 |
●採用背景 レーザ加工機および放電加工機の今後さらなる規模拡大に向け、市場ニーズに応えた新機種の開発設計や、 現行生産機種における原価低減などの収益性改善活動、 さらに昨今の世界的な部品入手難状況に対応するための代替設計需要などにより、これまで以上の設計業務需要の増加が見込まれるため。 ●業務内容 レーザ加工機および放電加工機用 盤製品(電源盤、制御盤、操作盤)における以下の設計業務 ・3D-CADによる盤製品の構造設計 ・盤製品を構成する板金部材の設計 ・盤内配線/ケーブルの設計 ●業務の魅力 ・世界中で様々な用途で使用されているレーザ加工機および放電加工機の製品設計業務に携わることで、社会の技術発展への貢献を感じることが出来る。 ・製品の製造工場内での設計業務のため、自身が設計し作成した図面通りの製品が、すぐ近くで実際の製品になる喜びを実感できる。 ●キャリアステップイメージ 盤製品の設計業務を通じて、担当機種についての知識や設計業務の一連の流れを習得していただき、 製造現場メンバーや開発業務メンバーなど他部門との連携業務を期待しております。 コミュニケーションスキルの状況に応じて、将来的には盤製品設計メンバーを取りまとめるリーダーとして期待しております。 |
---|---|
登録資格 |
●必須の経験 ・機械および電気に関する基礎知識を有する方 ・3D-CADによる設計業務の実務経験のある方 ●歓迎要件 ・コミュニケーションスキルに自信のある方 |
待遇 |
【勤務条件】 ■雇用形態:正社員 ■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無) ■賃金形態:月給制 ■月給:23万円〜 ■想定年収:400万円 〜1,100万円(経験・役割等による) ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■退職金:有 ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:家族手当(配偶者0.9万円/子1.4万円)、通勤手当(会社規定に基づく)、カフェテリアプラン(8.3万円分)、外勤手当、など 【就業時間】 ■就業時間:8:30〜17:00 ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■フレックスタイム制:有 ■コアタイム:10:30〜14:15 【休日】 ■年間休日:124日(2022年度) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日〜25日 ※入社時より付与。日数は入社日により変動(4〜20日) ■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年) 【その他】 ■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など |
勤務地 |
■産業メカトロニクス製作所可児工場(岐阜県可児市) JR太多線「下切」駅から徒歩25分 ※多治見駅からシャトルバルの送迎あり ※将来的に国内外への転勤の可能性があります。 |