名古屋製作所/ソフトウェア開発(組込み/アプリ)
FA機器エンジニアリング環境のソフトウェア開発取り纏め業務【名古屋製作所】
職務内容 |
●採用背景 グローバル化、IT化が拡大する中、次世代コントローラ対応開発・次期統合エンジニアリング環境開発にあたり、人員強化が必要なため ●業務内容 ・コントローラ、統合エンジニアリング環境のソフトウェア設計及び取り纏め ・ソフトウェア開発における、品質、コスト、工程の計画・管理 ●業務の魅力 ・業界No.1のコントローラビジネスにおけるキーパーツとなるエンジニアリングソフトウェア開発に携わることが出来る。 ・次世代エンジニアリング環境開発に係わり、この先数十年の道を切り開くことに携わることが出来る。 ・プロジェクトリーダーとして大規模ソフトウェア開発を推進し、大きな達成感を得ることが出来る。 ・業務状況にもよりますが、在宅勤務を使用していただきながら業務を行っていただけます。 ●キャリアアップイメージ ・小規模なプロジェクト、大規模プロジェクトの一部のソフトウェア開発・取り纏めに携わって経験を積んでいただき、その後は複数プロジェクト全体を取りまとめるリーダーとして活躍いただきたい。 ・国内・海外パートナーとの共同開発への貢献も期待 |
---|---|
登録資格 |
●必須の経験 ・プログラミング経験 ・UML基礎レベル ・プロジェクトマネジメント基礎レベル ●歓迎要件 ・FA業界の経験 ・OSS活用したアプリケーション開発 ・Webアプリケーション開発、アジャイル開発経験 |
待遇 |
【勤務条件】 ■雇用形態:正社員 ■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無) ■賃金形態:月給制 ■月給:23万円〜 ■想定年収:400万円 〜1,100万円(経験・役割等による) ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■退職金:有 ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:家族手当(配偶者0.9万円/子1.4万円)、通勤手当(会社規定に基づく)、カフェテリアプラン(8.3万円分)、外勤手当、など 【就業時間】 ■就業時間:8:30〜17:00 ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■フレックスタイム制:有 ■コアタイム:10:30〜14:15 【休日】 年間休日:124日(2022年度) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日〜25日 ※入社時より付与。日数は入社日により変動(4〜20日) ■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年) 【その他】 ■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など |
勤務地 |
■名古屋製作所(愛知県名古屋市)各線「大曽根」駅から徒歩6分 ※将来的に国内外への転勤の可能性があります。 |