技術系職種/神戸製作所
【横浜(みなとみらい)/WEB面接可】社会インフラを支える鉄道ITシステム開発プロジェクトマネージャー【神戸製作所(横浜事業所)】
職務内容 |
●採用背景 鉄道会社向けITシステム開発におけるプロジェクトマネージャーを募集します。三菱電機は長年に渡って鉄道会社向けITシステムを手掛けております。低炭素社会の実現において鉄道はこれからも重要な社会インフラであり、その重要性を認識頂き、チーム一丸となってプロジェクトをマネジメント出来る方を求めています。 ●組織のミッション ・組織のミッション 日本の鉄道インフラを支えるITシステムの提供を通して、社会に貢献する。鉄道分野・社会インフラ分野におけるITソリューションの製品企画から開発、アフターフォローまでを一気通貫でシステムエンジニアリング。鉄道分野・社会インフラ分野で長年取り組んできた技術力とドメイン知識を活かし、未来社会を見据えた新たなシステム・サービスを創出していきます。 ・組織の構成 ITソリューションシステム部 業務アプリケーション開発一課、業務アプリケーション開発二課、インフラ基盤設計課、品質管理課、管理課の5課構成(部門全体人数 60名) ●業務内容 鉄道会社向けITシステム開発のプロジェクトマネージャー *鉄道会社向けITシステム開発のプロジェクト推進をお任せします。 ステークホルダは、鉄道会社及びその情報システム子会社であり、三菱電機内の営業や研究所と連携しお客様のビジネスを支えます。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります ≪具体的には≫ 鉄道会社向けITシステム開発プロジェクトをプロジェクトリーダとともにマネージメントしていただきます。システム全体で、常時200名〜300名規模のプロジェクトであり、複数のプロジェクトが並行して動いています。 ・並行して動いているプロジェクトのうち、一つ(規模によっては複数)のプロジェクトのQCD管理 ・24時間365日稼働し続けなければならない、ミッションクリティカルなITシステムに対する業務要件・非機能要件を実現するため、社内外のステークホルダとの折衝 ・弊社のコアバリュー(かえる、つながる、支える)を大切にして、プロジェクトメンバーとのコミュニケーションを重視したプロジェクト推進 ●使用言語、環境、ツール等 レガシーからクラウドまで幅広い技術に触れられる環境での開発があります。(COBOL、C/C++、Java言語、Pythonでの開発、またAWS等) ●キャリアパス 入社後は、上記職務内容に記載のプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトを経験いただき、将来的には複数案件を跨いだ統括プロジェクトマネージャーや、管理職への登用を想定しています。 ●仕事の魅力 ・日常で利用されている社会インフラを支える大規模システムを設計・構築することで、直接社会貢献ができるやりがいがあります。 ・一般の方が利用する大規模システムのプロジェクト管理に携わることで、利用者の生活の質を向上させることができます。 ・高可用性、高品質を重視したシステムのプロジェクト管理を通じてプロジェクトマネジメント力を磨くことができます。 ・プロジェクトマネージャーの立場で社内外の関係者とのかかわりを持ち、ご自身の知見を深めることができます。 ●製品・サービスの魅力 ・鉄道会社向けITシステムは、「いつでもどこでも簡単に」をコンセプトに低炭素社会に貢献できる交通インフラとして利便性の高いシステムを実現しています。 ●職場環境 基本は出社による勤務形態ですが、在宅勤務可能なIT環境を用意しています。 残業時間 :月平均20-30時間/繁忙期40時間 在宅勤務:平均1日/週(働き方に合わせて活用しており、個人差あり) 出張:有 (1,2回/月) ※必要に応じて近地の出張(基本的に打合せはリモート会議) |
---|---|
登録資格 |
●必須要件 以下のいずれかを満たすこと。 ・システム開発プロジェクトのリーダー経験が5年以上であること ・大規模システム開発プロジェクトのリーダー経験があること ●歓迎要件 ・ミッションクリティカルシステムの開発経験、保守・運用経験 ・PMP等、プロジェクトマネジメントに関する資格保有 ・鉄道に詳しくなくても、社会インフラに係わるシステム開発に興味がある ●求める人物像 ・プロジェクト計画の達成・完遂のため、適切な計画を立て、問題や課題などを解決へ導くこと。 ・若いメンバー(20代)が多いことから、メンバーを技術的にリードし、プロジェクトを推進できること。 ・コミュニケーションにより継続的な関係を構築できる人(メンバー、顧客、協力会社)。 |
待遇 |
【勤務条件】 ■雇用形態:正社員 ■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無) ■賃金形態:月給制 ■月給:48万円〜 ■想定年収:800万円〜1200万円 ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■退職金:有 ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、など 【就業時間】 ■就業時間:9:00〜17:30 ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■フレックスタイム制:有 ■コアタイム:なし 【休日】 ■年間休日:125日(2024年度) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日〜25日 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)。 ■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年) 【その他】 ■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、 社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など |
勤務地 |
【雇入れ直後】 神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目3 横浜コネクトスクエア 【変更の範囲】 会社の定める場所(※) (※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワーク を行う場所(自宅等)を含む。 |