名古屋製作所/生産技術
産業用モータの生産技術(新城工場勤務)【名古屋製作所】
職務内容 |
●採用背景 世界の電力消費の約半分を占めているモータは、世界的な省エネ志向の高まりで高効率化が進むなか、当社は独自の鋼板フレームを採用した高効率モータを製造しています。 内製している鋼板フレームの供給体制の強化と製品性能・品質・生産性の向上に向けて生産技術者の増強を行います。 ●業務内容 産業用モータ(三相モータ)を構成するフレームなどの溶接構造物を製造するラインの企画・導入・立上・改善、及びこれに付随する工法開発 ●業務の魅力 ・生産ラインを自ら作り上げるものづくりの魅力や完成後の達成感が得られます。 ・担当者のアイデアを広く取り入れるため、自らのアイデアで施策にチャレンジできます。 ・産業用モータを部品から組立まで一貫して製造しているため、さまざまな分野の技術とふれあう事で知見を高めることができます。 ●キャリアアップイメージ ・生産ライン整備や改善に関する業務に主担当として5年程度携わり、業務内容・技術・当社のしくみについて知見を深めていただきます。その後、重要案件全体を纏めるリーダとして活躍頂きます。 |
---|---|
登録資格 |
●必須の経験 ・溶接に関連する生産設備・ラインに関する生産技術業務 ●歓迎要件 ・設備やライン構築の企画・導入経験のある方 ・自動化に関する経験のある方 |
待遇 |
【勤務条件】 ■雇用形態:正社員 ■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無) ■賃金形態:月給制 ■月給:23万円〜 ■想定年収:400万円 〜1,100万円(経験・役割等による) ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■退職金:有 ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:家族手当(配偶者0.9万円/子1.4万円)、通勤手当(会社規定に基づく)、カフェテリアプラン(8.3万円分)、外勤手当、など 【就業時間】 ■就業時間:8:30〜17:00 ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■フレックスタイム制:有 ■コアタイム:10:30〜14:15 【休日】 年間休日:124日(2022年度) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日〜25日 ※入社時より付与。日数は入社日により変動(4〜20日) ■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年) 【その他】 ■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など |
勤務地 |
■名古屋製作所新城工場(愛知県新城市)・・・JR飯田線「鳥居」駅から徒歩15分 ※将来的に国内外への転勤の可能性があります。 |