募集職種詳細

名古屋製作所/ソフトウェア開発(組込み/アプリ)

産業用ロボットティーチング/プログラミングツールの製品企画及びソフトウェア設計【名古屋製作所】

職務内容 ●採用背景
製造業の自動化を支える当社産業用ロボットは、組立・搬送等のものづくりで広く採用されており、今後も電気電子関連(携帯端末など)や自動車関連(EV・リチウムイオンバッテリーなど)の成長分野をはじめ半導体・工作機械・食品・医薬・教育等あらゆる業界で今後の規模拡大が見込まれます。
これとともに、難易度の高いロボット動作であっても、より簡単にティーチング/プログラミングできるツールへの期待はますます上昇しています。
AIなど最新の技術を取込み、イノベーティブな産業ロボットを企画、開発するためのソフトウェア設計人員を強化します。

●業務内容
・産業用ロボットティーチング/プログラミングツールの製品企画及びソフトウェア設計
 (企画・要件定義〜設計〜テストまで開発フェーズを幅広く関わっていただきます。)

●業務の魅力
・世界各国で様々なものづくりに使用される産業用ロボットの開発に関わる業務であり、社会への貢献や充実感を味わうことができます。
・業務を通して産業用ロボットにとどまらず、最新技術やFA機器に関する知識・技術を習得することが可能です。
・社内関連部門、新しい技術を保有する3rdパーティ、ならびにお客様と課題を共有し、自らのアイデアで革新的な企画にチャレンジできます。

●キャリアアップイメージ
・入社後、製品知識を身に着けながら、ご本人の適性により、製品企画業務、ソフトウェア設計、テストなど、様々なキャリアステップがあります
・業務の習熟度(試験制度もあり)により、技術力・マネージメント力の習熟が認められると、リーダーとして経営的な視点での企画・管理業務を担っていただきます。  
登録資格 ●必須の経験
・C++/C#/Physon/Java等を用いたソフトウェアの開発経験がある方
・好奇心旺盛で、新しいことに挑戦する方

●歓迎要件
・産業用ロボットに関する業務経験
(ビジョンセンサ、AI、制御、シミュレーション、セキュリティ等、ロボットシステムへ適用できるいずれかの技術の設計経験がある方)
・ソフトウェア開発プロジェクトのマネジメントスキル
・タブレット、Web、ビジュアルプログラミング等の開発プラットフォームでの業務経験
・語学(英語・中国語)スキル 
待遇  【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:23万円〜
■想定年収:400万円 〜1,100万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:家族手当(配偶者0.9万円/子1.4万円)、通勤手当(会社規定に基づく)、カフェテリアプラン(8.3万円分)、外勤手当、など

【就業時間】
■就業時間:8:30〜17:00
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有
■コアタイム:10:30〜14:15

【休日】
年間休日:124日(2022年度)
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日〜25日
 ※入社時より付与。日数は入社日により変動(4〜20日)
■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)

【その他】
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など  
勤務地  ■名古屋製作所(愛知県名古屋市)各線「大曽根」駅から徒歩6分
※将来的に国内外への転勤の可能性があります。