名古屋製作所/その他技術系
NCシステムの輸出管理業務【産業メカトロニクス製作所】
職務内容 |
●採用背景 当社ではNC工作機械に搭載するNCシステムの制御装置(貨物並びに技術)の開発をしております。 当社NC事業はグローバルシェアが高く、グローバル展開のためには、輸出管理業務が欠かせません。 変化する日本やアメリカ等の法規制に対し、既存製品だけではなく、お客様から要求されて開発した新製品や新規機能への影響を正しく判断することがますます重要となってきております。 今後も海外を中心に需要の拡大が見込まれるなか、当社NC事業の持続的な発展に向け、私たちとともに輸出管理業務に取り組んでいただける方を募集します。 ●業務内容 ・新規製品開発における貨物やプログラムの該非判定業務 ・製品出荷時の通関業務(該非判定資料作成、所内手続き、通関業者への提出資料作成) ・お客様からの問い合わせ対応 ●業務の魅力 ・世界各国で様々なものづくりに使用される数値制御装置に関わる業務であり、社会への貢献や充実感を味わうことができます。 ・業務を通して法令の知識を習得することが可能です。 ●キャリアステップイメージ NCシステムの輸管業務を行いながら、該非判定に必要な製品知識(貨物や技術の概要)を深めていただきます。 その後はNCシステム部の輸管業務全般の取りまとめを担っていただきます。 |
---|---|
登録資格 |
●必須 ・基本的なPCスキル(EXCEL、Power Point)、文章力 ●歓迎 ・法律・法令・省令を確認しながら、製品の該非判定に携わったことがある方 ・数値制御装置の機能をご存じの方 |
待遇 |
【勤務条件】 ■雇用形態:正社員 ■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無) ■賃金形態:月給制 ■月給:23万円〜 ■想定年収:400万円 〜1,100万円(経験・役割等による) ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■退職金:有 ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:家族手当(配偶者0.9万円/子1.4万円)、通勤手当(会社規定に基づく)、カフェテリアプラン(8.3万円分)、外勤手当、など 【就業時間】 ■就業時間:8:30〜17:00 ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■フレックスタイム制:有 ■コアタイム:10:30〜14:15 【休日】 ■年間休日:124日(2022年度) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日〜25日 ※入社時より付与。日数は入社日により変動(4〜20日) ■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年) 【その他】 ■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など |
勤務地 |
■産業メカトロニクス製作所(愛知県名古屋市)各線「大曽根」駅から徒歩6分 ※将来的に国内外への転勤の可能性があります。 |