技術系職種/神戸製作所
【神戸】プラントエンジニア:鉄道変電プラント【神戸製作所】
職務内容 |
●募集背景 労働人口減少やカーボンニュートラルなどの社会課題への対応として、鉄道を始めとしたモビリティ分野においても更なる安全・安心・安定輸送の実現やエネルギー消費の削減が求められています。国内外の鉄道会社では、列車運行に必要不可欠な電力設備の監視制御や保守業務の効率化への需要が旺盛で事業拡大を見込んでおり、社会インフラ分野で活躍したい、事業を通じて社会に貢献したいという人材を募集します。 ●業務内容 鉄道事業を含むモビリティ分野における、カーボンニュートラルに向けたエネルギーソリューションを提供するための、主回路機器(電圧制御装置など)の顧客先提案、開発取り纏め(プロジェクト管理、基本仕様設計)です。 ≪具体的には≫ 入社後ご担当頂く業務内容は、カーボンニュートラルに寄与する主回路機器の顧客先提案、開発取り纏め、基本仕様設計です。 具体的には主に以下の業務となります。 ・本社や各支社の営業部門、社内技術部門と連携した顧客(主に国内外の鉄道事業者)への提案活動 ・主回路機器(電圧制御装置など)の開発プロジェクト管理と基本仕様設計 ・社内機器製作担当部門への開発・製作指示や社外製品の適用検討・仕様調整 ※担当する案件としては、平均的に当社全体で10億円規模、2〜3年間のプロジェクトとなります。また、プロジェクトの内容や規模、進捗状況から複数のプロジェクトを担当する場合や、複数人のチームで担当する場合もあり得ます。 ※業務遂行にあたり活用する/身につく技術としては、開発プロジェクト管理技術、変電プラント計画・設計技術、電気設計(特高圧〜高圧)技術、電力/騒音/高調波シミュレーション技術などです。 <使用言語・環境・資格等> ・提案資料・技術資料:MS OFFICE関連 ・SPICE等の解析S/WやCAD使用経験あれば好ましい(但し、経験なくとも、入社後に教育するため問題なし) ・資格:電験・技術士・電気工事施工管理技士等を保有していれば、なお好ましい(保有していなくとも支障なし) 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●配属部署:交通システム部 交通変電プラント技術課 ●配属先ミッション 【交通システム部】安全快適移動サービス向上に資するソリューション提供 【交通変電プラント技術課】長年培った変電・き電技術で鉄道事業者を支援し、安全・安定輸送の維持・向上とサステナブルな社会の実現に貢献する。 ・管理グループ:損益管理、品質管理、業務補助などの課共通業務 ・プラント1グループ:鉄道変電プラントのエンジニアリング業務 ・プラント2グループ:中大容量電力変換器関連事業推進・開発 ●業務の魅力 ・鉄道関連事業に携わり、安全・安心を確保した重要な社会インフラシステムを作りあげていくという充実感がある ・鉄道を中心とした社会のカーボンニュートラルに貢献できる ・日本全国の鉄道事業者と仕事ができ、海外案件にも携わることができる ●製品の強み 鉄道変電プラントは鉄道インフラの根幹を支え、安全安定輸送に貢献している。 ●職場環境 残業時間 :月平均25時間/繁忙期45時間 出張:有 (週1回〜月1回) 転勤可能性:原則無し (キャリアプランを考慮して上長と相談した異動は有) リモートワーク:有 (週2日程度利用可能) 中途社員の割合:約15% ●キャリアパス 経験者同伴環境下でエネルギーソリューション開発者として業務及び鉄道変電プラントに対する知見を深めていただき、将来的には、単独で大型プロジェクト案件のプロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーとしてQCD管理を担える中核エンジニアとして活躍頂く。 ★「環境ビジョン2050」に関して https://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/environment/vision2050/index.html ★神戸の暮らしについて https://recruiting-site.jp/s/mitsubishi-itm/3695 |
---|---|
登録資格 |
●必須 以下いずれかのご経験をお持ちの方。 ・エネルギーソリューション提案に関する業務 ・電力プラントの新設・更新計画、設計、試験・保守(の何れか)に関する業務 ・発電または変電設備を構成する機器の設計業務 ●歓迎 '・電力変換器(パワエレ機器)の設計、試験、保守の経験をお持ちの方 ・電力系統シミュレーション技術をお持ちの方 ・電験・技術士・電気工事施工管理技士等の資格をお持ちの方 ●求める人物像 ・明るく、積極性があり、主体的に行動できる方 ・自分の意見を持ち、前向きかつ粘り強く取り組むことができる方 ・何事にも興味を持ち、技量向上に貪欲な方 |
待遇 |
【勤務条件】 ■雇用形態:正社員 ■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無) ■賃金形態:月給制 ■月給:25万円〜 ■想定年収:450万円 〜 1,200万円(経験・役割等による) ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■退職金:有 ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、家賃補助(自分名義の賃貸物件契約者のみ)など 【就業時間】 ■就業時間:8:30〜17:00または8:45〜17:15(神戸地区) ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■フレックスタイム制:有 【休日】 ■年間休日:124日(2024年度実績) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日〜25日 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)。 ■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり 【その他】 ■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、 社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など |
勤務地 |
【雇入れ直後】 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1丁目1−2 ●敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 【変更の範囲】 会社の定める場所(※) (※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワーク を行う場所(自宅等)を含む。 |