Mitsubishi Electric Changes for the Better | 三菱電機

募集職種詳細

技術系職種/神戸製作所

【横浜/WEB面接可】空港向けシステムのシステムエンジニア【神戸製作所(横浜事業所)】

職務内容 ●採用背景
三菱電機は長年に渡り航空管制システム・空港向けシステムを手掛けており、当部で航空管制及び空港分野におけるシステムの企画、提案、設計、開発、システム納入後のフォロー等、システムエンジニアリングを担当しています。ミッションである、「空の安全を守る」ことに加え、世界的な脱炭素化の動きに貢献するソリューションを提供しています。
今回は、事業拡大における、人員強化を目的とした、システムエンジニアを募集します。入社後、設計、開発の経験を積んで頂き、将来的にプロジェクトリーダーを目指す方を募集しますが、これまでのご経験により、入社後直ちに設計・開発のリーダーや、プロジェクトリーダーとして登用する可能性もあります。
今後の航空需要の拡大、訪日外国人の増加に対し、安全で効率的な空港運営を支える重要な社会インフラシステムであり、その重要性を認識頂き、チーム一丸となって開発をリードできる方を求めます。

●業務内容
国内各空港向けシステム開発の、設計業務及び開発とりまとめ業務をお任せします。ステークホルダは、国交省、民営化されている空港会社、エアライン、航空管制に関連する外郭団体、また三菱電機内では営業、研究所、航空管制システムへのインプットデータとなるセンサーやレーダを開発する工場(製作所)等、多岐に渡ります。

【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります

≪具体的には≫
主に空港CDM(Collaborative Decision Making)といわれる空港運営を支えるシステムに関わる以下のいずれかの業務をご担当いただきます。
(1)企画、提案
(2)設計、開発
(3)保守
(4)数億〜数十億円規模のプロジェクト推進
(5)ハードウェア(汎用品)組み上げと設置、現地でのシステム調整作業

■参考情報
・プロジェクトの期間:1年程度、長いもので3年程度
・開発とりまとめの規模:直接的には、数名〜10名程度のとりまとめ
※各関係会社(間接的な管理)を含めるとこれ以上の規模となります。

●使用言語、環境、ツール等
AWS等、クラウド上での開発を中心に一部、C++、Java言語での開発等も行う。また、非機能要件(性能、可用性、信頼性等)を実現するための設計(試験設計含む)ができること。

●組織のミッション
・本部・事業部
航空管制・空港市場対応、航空管制・空港システムの販売
・ITシ二部
航空管制・空港分野における製品企画、設計、製作、システム納入後のフォロー等、システムエンジニアリング

ミッション:日本の航空インフラを支える航空管制システム、空港向けシステムを提供

●キャリアパス
入社後はまずOJT担当者と実案件の作業をしながらシステムやプロジェクトの状況を把握頂き、徐々にプロジェクトリーダーになる準備をしていただきたく考えております。
基本的に、2年後までにプロジェクトリーダー業務(マネジメント業務)を担当いただくことを期待しています。
※上記はあくまでも一例であり、これまでのご経験により当初からプロジェクトリーダーとしての登用の可能性もあります。また、ご思考次第では他部門への異動もございます。

●仕事の魅力
世界的にも大規模クラスの国内の空港運営を支えるシステム開発、事業提案といった社会的にも重要な仕事に携わることができます。
・空港運営の省人化・DX化提案及び開発事業に携わることができます。
・空港会社、エアラインなど様々な航空業界のプロジェクトに横断的に携わることができます。
・システム開発担当としての経験を積むことで、上位管理職への登用の可能性があります

●製品・サービスの魅力
世界的にも大規模クラスの国内の空港運営を支えるシステム開発、事業提案といった社会的にも重要な仕事に携わることができます。
・空港運営の省人化・DX化提案及び開発事業に携わることができます。
・空港会社、エアラインなど様々な航空業界のプロジェクトに横断的に携わることができます。
シェア:日本における主要空港向けにCDMシステムを納入しております。関連する空港周辺の航空管制システムは当社のみが担当しています。

●職場環境
・平均残業時間:28時間/月程度
・在宅勤務頻度:2日/週程度
 
登録資格 ●必須要件
・パブリッククラウドを活用したシステム開発経験(5年以上)を有していること
・システム開発におけるチームでの開発経験、保守・運用経験、成功に導くヒューマンスキル(人間性)を持っていること
・システム開発において客先との要件調整を含むリーダー経験
・パブリッククラウドに関する資格保有(AWSアソシエイトレベル相当以上)

●歓迎要件
・大規模ミッションクリティカルシステム開発経験
・パブリッククラウドに関する資格保有(AWSプロフェッショナルレベル相当以上)

●求める人物像
本ポジションに関しては、若いメンバー(20代)が多いことから、それらメンバーを技術的にリードし、開発を推進できることが求められます。積極的にリーダーシップを発揮し、ご自身のスキルを活かした開発を行うとともに、チーム員を育成したいというご思考をお持ちの方からのご応募をお待ちしております。
※もちろん、入社後はOJTにてキャッチアップできる体制を整えておりますのでご安心ください。  
待遇  【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:担当クラス 35万円〜/リーダークラス 48万円〜
■想定年収:担当クラス 600万円 〜 900万円/リーダークラス 800万〜1200万円(いずれも経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、など

【就業時間】
■就業時間:9:00〜17:30
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有
■コアタイム:無し

【休日】
■年間休日:125日(2024年度)
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日〜25日
 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)。
■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)

【その他】
■福利厚生:寮・社宅、退職金、財形貯蓄、社員持株、保養所、員互助
会、保養所、スポーツ施設、住宅融資、社員割引制度など
 
勤務地  【雇入れ直後】
神奈川県横浜市(横浜駅周辺)

【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワーク を行う場所(自宅等)を含む。 

基本情報入力だけでOK/登録は3分以内で完了