Mitsubishi Electric Changes for the Better | 三菱電機

募集職種詳細

先端技術総合研究所/技術系

【尼崎/WEB面接可】SOECシステムの研究開発【先端技術総合研究所】

職務内容 ●採用背景
先端技術総合研究所は、当社グループの最先端技術の研究開発拠点として、事業を支える基盤技術から次世代製品やサービスの技術開発、将来の新事業の芽となる研究開発を推進することをミッションとしています。当部署ではカーボンニュートラルな社会実現を目指した事業領域として、燃料電池や電解などの技術開発に取り組んでいます。中でも固体酸化物形電解セル(SOEC)の開発を推進しており、SOECシステムの設計・開発を幅広く担っていただける仲間を募集いたします。

★先端技術総合研究所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/point/

●組織のミッション
・電力変換システム技術部
電気を中心としたエネルギーの生成・流通・貯蔵・消費・変換に関わる差別化技術の研究・開発を行うことで、全社の電力変換事業に貢献する。
・蓄電・エネルギーグループ (★配属予定)
エネルギー変換技術を用いた、発電、蓄電、電解技術の開発によりカーボンニュートラルな社会実現に貢献する。

●職務内容
カーボンニュートラルな社会の実現に向けた、SOECシステムの研究開発を実施頂きます。

●具体的には
・SOECシステムの基本設計
・シミュレーション解析(熱、物質収支)
・SOECシステムの要素試験評価
・SOECセル・スタックの性能評価・解析
・関係技術部門と連携した開発提案および報告書作成
・開発技術の特許出願対応

【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります

●業務の魅力
・地球温暖化などの社会課題に対し、技術開発を通じて社会への貢献を実感することができます。
・基礎的な検討からシステム設計までの幅広い業務を経験することができます。
・事業分野を多くもつ総合電機メーカーの研究所であるため、広く研究開発テーマや事業の提案が可能です。
・出社によるオフィスワークと、在宅によるテレワークを交えたハイブリッド勤務が可能です。

●事業/製品の強み
三菱電機グループでは環境貢献を当社が取り組みべき最重要課題の一つとしています。先端技術総合研究所ではカーボンニュートラルな社会実現を目指し、最先端技術の研究開発拠点として、SOECをはじめとした、これまでの当社にはない新技術の研究開発を推進します。

●職場環境
残業時間 :月平均20時間/繁忙期30時間
出張:有 (1〜5回/年、個人による)
転勤可能性:有 (個人による)
リモートワーク:有 (週1〜3日程度、個人による)
中途社員の割合:約10%

●キャリアステップイメージ
研究開発業務を通じて、様々な専門知識を有する研究者・技術者とのコミュニケーションを経て、将来的にはリーダー層としての活躍を期待しております。

●使用言語、環境、ツール、資格等
使用言語:日本語
プロセスシミュレーションS/Wなど 
登録資格 ●必須
以下、いずれかの経験が2年以上ある方
・SOFC/SOECに係る研究・開発経験をお持ちの方
・熱設計、流体制御に係る研究・開発経験をお持ちの方

●歓迎
・SOFC/SOECの知見をお持ちの方
・化学系プラント設計の知見をお持ちの方
・プログラム(Python、C++、C#など)の作成経験をお持ちの方
・特許出願経験をお持ちの方

●求める人物像
・主体的に技術習得や情報収集を行う意欲のある方
・業務完遂まで粘り強く取り組み、周囲と協調しながら業務遂行する姿勢をお持ちの方 
待遇  【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:23万円〜
■想定年収:400万円 〜 1,000万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、外勤手当、など

【就業時間】
■就業時間:8:30〜17:00
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有(コアタイム11:15〜14:00)

【休日】
■年間休日:126日(2018年度実績)
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日〜25日
 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)。
■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)

【その他】
■福利厚生:寮、社宅、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、
社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など 
勤務地  【雇入れ直後】
兵庫県尼崎市塚口本町
※JR猪名寺から15分

【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。

・敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所有)  

基本情報入力だけでOK/登録は3分以内で完了