本社
【横浜(みなとみらい)/WEB面接可】Serendie事業拡販のための営業企画【DXエンジニアリングセンター】※新会社出向案件※
職務内容 |
●採用背景 現在、三菱電機及び三菱電機デジタルイノベーションでは、Serendieというデジタル基盤の活用と推進を掲げ社会インフラ領域や製造業領域などで培った豊富な製品技術に、先端デジタル技術を適用した新たなデジタルサービスの創出を進めています。三菱電機グループとして力を入れ推進している「Serendie事業の拡大」をミッションとする営業企画部門において、営業活動を推進する中堅営業マンを求めています。新しい事業を立ち上げるというやりがいのある目標に向かって、一緒に活動していきたいと考えております。 なお、本求人は三菱電機株式会社へ入社後、25年4月1日付設立の「三菱電機デジタルイノベーション株式会社」へ在籍出向することが前提となります。 新会社の概要は以下のニュースリリースを参照ください。 <DX・IT戦略の推進に向けた新会社設立について(2024年11月13日広報発表)> https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2024/1113.html?cid=rss ●業務内容 DX技術(AI、データサイエンス、デザイン思考、クラウド等)を活用した新事業や新ソリューションを扱う営業企画を担当していただきます。具体的には、三菱電機や三菱電機グループの各部門に定期訪問を行い、新たなサービス・アプリケーションやデジタル基盤を構築するPJへの参画を狙った営業活動・提案、また事業DXと呼ばれる三菱電機の顧客への提案営業支援、さらにその活動の中から当社の新たなサービス事業創出を狙った企画と、将来的にはその拡販を行います。 この業務では、三菱電機グループが保有する様々なドメイン知識やノウハウを吸収し、それを活用して新たなITビジネスの可能性を探求し具現化するという能力や、様々な部門の担当者とのコミュニケーションを行う能力が求められます。 【変更の範囲】 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります ●具体的な仕事内容 (1)三菱電機や三菱電機グループの各部門に定期訪問を実施し、課題や要件に併せた営業活動・提案活動を行う。 (2)三菱電機各部門の顧客への提案支援と商談の具体化を行う。 (3)具体的な案件となった場合、SE部門と連携し提案を行い、見積、受注、保守運用の契約などを行う。 (4)会社として新たなサービスの立ち上げを狙い、企画やプロモーションの活動にも関わっていく。 (5)提案やプロジェクトにおける顧客や他部門や技術部門との各種コミュニケーション活動を実施する。 (6)将来的には若手メンバーの育成とスキルアップをサポートを行う。 (7)部門経営、事業・ソリューション戦略などの経営企画業務への参画する。 ●組織のミッション ・三菱電機デジタルイノベーション株式会社 第三ビジネスユニット ソリューションビジネス等の戦略立案・企画・推進、並びに関連システムの設計、開発、製作、システム納入後のフォロー等のシステムエンジニアリング及び販売 ・DXエンジニアリングセンター DX技術(AI、データサイエンス、デザイン思考、クラウド等)を活用した全社の統合ソリューションのシステムエンジニアリングに関する事項 ●業務の魅力 三菱電機や三菱電機デジタルイノベーションが最も力を入れている分野であり、最先端のDX新技術を活用し、全社の統合ソリューションの立ち上げをリードする機会があります。あなたの技術力と創造力が新たなビジネス価値を生み出す、やりがいのある業務です。新事業やソリューションを立ち上げる中で、自身のアイデアやスキルが具体的な成果となります。 また、三菱電機グループの様々なドメイン知識やノウハウを活用し、多種多様なビジネス領域に触れる機会があり、これは、視野を広げ、新たな可能性を見つける絶好の機会と考えます。 ●製品やサービスの強み 社会インフラ領域や製造業領域で培った技術や高いシェアを持つ製品と、デジタル技術を組み合わせて、強い販売CHを活用し統合されたソリューションを提供できることは、コングロマリットである三菱電機の強みです。これはIT企業や専業メーカーでは実現できないことです。また、三菱電機グループは事業を通じて社会・環境のサステナビリティ実現を目指しており、社員が担う仕事は社会貢献や社会課題の解決につながっています。 ●キャリアステップイメージ 初めはDX新技術を活用した新事業や新ソリューションの創出やPJへの参加を通じた案件を担当し、その経験と実績を基にステップアップしていただきます。中期計画ではSerendie事業は組織を含め段階的に大きくしていく計画があり、管理職やそのサポートも視野にキャリアアップいただくことも可能です。 また、若手メンバーの育成やスキルアップのサポートを通じて、次世代のリーダー育成にも関与していただきます。 成長とキャリアの発展を全力でサポートします。技術力とリーダーシップを活かし、新たな価値を創造し、社会に貢献する充実したキャリアを築いていきましょう。 ●職場環境 勤務地は横浜です。時々の業務にあわせて出社/在宅勤務をフレキシブルに選択可能です。(但し、6割以上の出勤を求む)。 勤務地は最先端でオープンな魅力ある職場環境です。 残業時間 :月平均10時間/繁忙期30時間 出張:有 (プロジェクトにもよるが、月1回程度) リモートワーク:有 (週1回程度がのぞましい。要相談) ●採用関連のお問い合わせについて ==================== 三菱電機株式会社 応募事務局 mitsubishielectric-b@rs-career.com ==================== ※お電話でのお問い合わせは承っておりません。 |
---|---|
登録資格 |
●必須 (全て必須) ・営業経験が5年以上あり、基礎的な能力を所有していること(営業マナー、OA技能、見積や資料作成能力等)。 ・お客様とコミュニケーションがしっかりと取れるところ。 ・IT関係の一般的な話ができること。経験領域が違っても、学ぶ意欲や自信があること。 ●歓迎 ・IT企業やコンサル会社での職務経験が5年以上あること。 ・チームをまとめ上げる高いリーダーシップを持っていること ・新事業や新規ソリューション・サービスの立ち上げや、営業企画経験を有すること ・DX技術(AI、データサイエンス、デザイン思考、クラウド等)への高い関心や知識、またそれを活用した提案経験があること ・コンサルティングやSIなどの営業経験を保有していること ●求める人物像 (1)新たなシステムやサービスを創出・学習し拡販を行う意欲があること (2)サービス製品の拡販や、新事業の立ち上げに関心があること (3)受け身にならず、自らが主体的に行動する姿勢を有すること (4)チームとしての活動を尊重し、コミュニケーション力が高い方 (5)向上心がある方 |
待遇 |
【勤務条件】 ■雇用形態:正社員 ■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無) ■賃金形態:月給制 ■月給:27万円〜 ■想定年収:450万円 〜 1000万円(経験・役割等による) ■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■退職金:有 ■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当など ■在宅勤務制度あり(条件については面談時に詳細をご確認ください) 【就業時間】 ■就業時間:9:00〜17:30 ■所定労働時間:7時間45分(休憩45分) ■フレックスタイム制:有 ■コアタイム:なし 【休日】 ■年間休日:124日(2024年度) ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■年次有給休暇:20日〜25日 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)。 ■その他:特別休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり 【その他】 ■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、 社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など |
勤務地 |
【雇入れ直後】 神奈川県横浜市 【変更の範囲】 会社の定める場所(※) (※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。 ●敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |