Mitsubishi Electric Changes for the Better | 三菱電機

募集職種詳細

技術系職種/神戸製作所

【横浜みなとみらい/WEB面接可】ソフトウェア生産技術管理【神戸製作所(横浜事業所)】

職務内容 ●採用背景
当地区では社会インフラを担う大規模ミッションクリティカルシステム(鉄道会社向けITシステム、航空管制・空港ソリューション)を提供しております。当該システムに関する開発管理、ソフトウェア生産技術管理を担い、将来的には当地区の技術スタッフの中核としてリーダシップを発揮できる人材を募集します。

●組織のミッション
■技術知財管理課(本務) 職掌
当地区内の技術管理、開発管理、知的財産権の管理・推進及び部の計画・管理を担当しています。

■生産技術課(兼務) 職掌
当地区内のソフトウェア生産技術全般を統括管理します。具体的にはソフトウェア生産技術の改善活動、原価企画VE・JIT改善活動・ITツール導入などによる生産性改善の活動などを担当しています。

●業務内容
大規模ミッションクリティカルシステムを担う当地区において、技術スタッフ部門として、製造部門が開発するソフトウェアの企画・計画支援及び実績フォローをする業務や、デジタルツール(生成AI、ローコードツール等)の活用推進をはじめとしたソフトウェアの生産性改善に関する業務を担っていただきます。時に製造部門の相談を受けたり、意見提起をする場面もあることから、SE経験がある方はその経験を存分に発揮いただける業務内容となります。

【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります

●キャリアステップのイメージ
将来の管理職候補も想定します。

●業務の魅力
業界でも有数な大規模社会インフラシステムのソフトウェア生産技術に携わることができます。

●製品・サービスの魅力
社会インフラを担う大規模システムのソフトウェア生産技術は、弊社の中でも経験できる場所は非常に少なく、三菱電機内外から、知識・知恵・見識についての共有依頼があります。

●職場環境
・出社/在宅の比率は全社方針に準じます(各月就業日の60%以上を出社)
・勤務地は、横浜みなとみらい地区です(「みなとみらい」駅から徒歩4分、「桜木町」駅から徒歩7分)

●使用言語、環境、ツール、資格等
以下の資格を保有している方を歓迎します。
・高度情報技術者試験
・PMP

●採用関連のお問い合わせについて
====================
三菱電機株式会社 応募事務局
mitsubishielectric-b@rs-career.com
====================
※お電話でのお問い合わせは承っておりません。 
登録資格 ●必須要件
中規模以上プロジェクトのソフトウェア開発のリーダー経験

●歓迎要件
・プロジェクトマネジメント経験
・デジタルツール活用によるDX経験

●求める人物像
・コミュニケーションを活発に行い、継続的な信頼関係を構築できる人(メンバー、他部門)
・問題や課題が発生したときには自ら解決に向かってメンバーを巻き込んで推進できる人 
待遇  【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:48万円〜
■想定年収:800万円〜1200万円
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、など

【就業時間】
■就業時間:9:00〜17:30
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有
■コアタイム:無し

【休日】
■年間休日:125日(2024年度)
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日〜25日
 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)。
■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)

【その他】
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、社員持株会、保養所、社員互助会、保養所、スポーツ施設、住宅融資、社員割引制度など  
勤務地  【雇入れ直後】
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目3 横浜コネクトスクエア

【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。 

基本情報入力だけでOK/登録は3分以内で完了