Mitsubishi Electric Changes for the Better | 三菱電機

募集職種詳細

鎌倉製作所/技術系職種

●【神奈川/WEB面接可】 防衛・宇宙向け準天頂衛星対応GPS/GNSS測位受信機の開発・設計【鎌倉製作所】#

職務内容 ●採用背景
近年、国際情勢の影響により、GPSなどの衛星測位を取り巻く状況が変化し、その必要性が増しています。日本版GPSである準天頂衛星は三菱電機 鎌倉製作所で製造しており、2026年には7号体制の運用開始が予定されています。また、11機体制に向けて新たな活動をしています。米国アルテミス計画において月面上で宇宙飛行士が測位するインフラであったり、低軌道衛星を用いた衛星測位などの検討も始まっています。当課では、防衛や宇宙、社会インフラで利用される測位受信機の開発・設計するエンジニアを募集します。


●業務の魅力
準天頂衛星の利用拡大や、宇宙利用に関わる仕事となります。また、準天頂衛星システムの防衛装備品への利用は、国家の安全保障に直結する重要な要素です。自分の開発したシステムや製品が、地域の安定と平和を守るために役立っているという実感は非常に大きなやりがいを感じることができます。また、設計・開発は高度な技術力を要求されます。エンジニアとしては、自身の技術力を向上させるために日々学び続ける必要があります。その過程で成長を実感し、自身のキャリア形成が出来ます。

●業務内容
防衛装備品・宇宙機・社会インフラに関わるGPS/GNSS測位システム及び受信機の開発・設計業務を担当いただきます。
防衛省様、防衛装備庁様、内閣府様、JAXA様などのお客様と協議して仕様を策定すると共に、協力会社様と共に、システム、ハードウェア・ソフトウェアの開発・設計・製品化を行います。

会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。

具体的には、以下の業務をご担当いただきます。
衛星測位システムにおいて、主に以下業務を行い受信機の開発・設計・製品化を行います。
1)衛星測位のための無線システム(アンテナ、信号処理、FPGA、ソフトウェア)の開発
2)RTKLIB/CLASLIB相当の測位処理ツールを用いたアルゴリズム開発及び、測位結果の評価、現場での実証実験
3)衛星測位とIMUセンサを複合したINS複合測位システムの開発
4)低軌道衛星や探査機に搭載されるコンポーネント上で動作するソフトウェア開発
5)C言語等を用いた組込ソフトにおけるアプリ開発及び試験

●使用言語、環境、ツール
使用言語:Python、C、MATLAB、Verilog、等
環境ツール:MATLAB/Simulink、RTKLIB、PocketSDR相当のツール、GNSSシミュレータ

●組織のミッション
当課は、鎌倉製作所において防衛装備品、宇宙機(衛星、探査機)のコンポーネント、社会インフラ(衛星地上システム、防災システム、等)の測位受信機を専門に担当しています。また、システム設計支援も行い、他の部門やプロジェクトチームと協力して、効果的なシステムの開発や改善を支援しています。さらに、新事業の創出にも積極的に取り組んでおり、新たな技術の開発・提案も行っています。

●優位性
三菱電機 鎌倉製作所は、準天頂衛星システムの開発・運用に携わる代表的なメーカです。また、防衛省様、防衛装備庁様、内閣府様、JAXA様などのなどのお客様より大規模システムを直接受注できる限られたメーカです。お客様へのシステム提案や、契約後は大規模なシステムの設計に携わることが出来るため、システム全体を見渡せるポジションで業務ができます。また、サブシステム設計に携わることも可能ですので、ご自身の目標や計画にあったキャリア形成が可能です。

●職場環境
・残業時間 40時間/月
・転勤頻度 ほぼなし
・リモートワーク可能(最大、週2回)

●キャリアステップイメージ
入社後1年〜2年は課員のフォロワー的立ち位置で、関係部門およびベンダーとの仕様調整、手配業務をメインとして担当いただく。その後は、OJTや社内講座、技術伝承を通じて制御技術力を深化していただき、プロジェクトの推進メンバーとして課内での中核・管理的ポジションを担っていただく予定です。



●採用関連のお問い合わせについて
====================
三菱電機株式会社 応募事務局
mitsubishielectric-k@rs-career.com
====================
※お電話でのお問い合わせは承っておりません。 
登録資格 ●必須の経験
無線システム技術(アンテナ、信号処理など)、組込システム技術、または、衛星測位技術の知識がある方

●歓迎要件
RTKLIB、PocketSDR、GNSSシミュレータなどの使用経験のある方
無線工学、ソフトウェア工学、組込ソフトウェア技術、組込システム技術
ロボット工学、自動制御、計測、電気設計の知識のある方
Python、Matlab/Simulink等のツールによるシミュレーションの経験をお持ちの方
英語の技術書や論文の読解、英会話、英語によるテクニカルライティングの経験のある方
情報処理技術者や無線従事者資格

●求める人物像
自ら業務に責任感を持ち、主体的かつ自立的に業務を遂行できる方。体力・精神力に優れ、明るく協調性がある方。柔軟な思考ができ、コミュニケーション能力がある方。社内業務プロセスを積極的に改革していくモチベーションのある方。 
待遇  【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:26万円〜
■想定年収:450万円 〜 1,100万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、昼食(工場給食)補助など

【就業時間】
■就業時間:8:45〜17:15
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■休憩時間:12:15〜13:00(所定)、8:30〜8:45/17:15〜17:30(残業時)
■フレックスタイム制:適用
■コアタイム:10:15〜14:45

【休日】
■年間休日:129日(2021年度)
※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日〜25日
※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)。
■その他:特別休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など
 
勤務地  鎌倉製作所(神奈川県鎌倉市上町屋325)
敷地内禁煙

【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、
リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。 

基本情報入力だけでOK/登録は3分以内で完了