Mitsubishi Electric Changes for the Better | 三菱電機

募集職種詳細

電子通信システム製作所/技術系職種

【兵庫】防衛・宇宙・インフラ事業における内部監査・ガバナンス担当【電子通信システム製作所】

職務内容 ●採用背景
電子通信システム製作所では、防衛・宇宙に関連した多くの製品を開発・製造しています。事業分野の特性上、機密情報の保全が不可欠であり、そのためには決められた規則や手順は確実に実行することが重要です。一方で、昨今の少子高齢化や人材流動化に対応するためにも、規則や手順を今の時代に即した形に見直し、業務品質の維持・向上と業務効率化の両立を図る必要があります。
従来の規則や手順から、本来の業務の目的や本質を見失わず、質の高い業務を継続できる仕組みづくり・見直しにモチベーションを感じて、業務改善に積極的に取り組んでいただける方を募集しております。

★電子通信システム製作所について
https://www.mitsubishielectric.co.jp/saiyo/graduates/philosophy/place/apparatus/

※電子通信システムの製品代表例につきましては「関連リンク」もご参照ください。

●業務内容
1.情報保全業務に関する実務
2.情報保全業務に関する業務プロセスの改善

≪具体的には≫
■情報保全監理部にて、情報保全業務に関する実務を軸に業務プロセス改善にも取り組んでいただきます。
1)情報保全業務に関する実務:客先監査対応、社内/下請負先監査実施、関係者・施設の管理、教育の実施、機密情報の保管/取扱い、授受/貸出/閲覧対応、など
2)情報保全業務に関する業務プロセスの改善:規則/マニュアルの維持改善、関連情報の見える化、業務の仕組化、など
★従来の規則や手順から、今の時代に即した形に見直し、本来の業務の目的や意図は見失わずに、質の高い業務を継続できる仕組みづくり・見直し等の業務改善を推進いただける方をお待ちしております。

●使用ツール
Office(Excel、Word、Powerpoint、Outlook)
Excelについては、ピボットテーブルや検索・行列系の関数(lookup,index)/マクロの作成等ができる方は大歓迎です。

●配属先:情報保全監理部 企画監査検査課

●業務魅力
自らの企画立案・実行により、情報保全業務の品質維持・向上と業務効率化との両立を図ることができ、その結果、お客様をはじめとする関係者の満足度向上を得られることができます。情報保全統括部門として、責任感のある業務に携わることができます。

●想定されるキャリアパス
実務経験を積んでいただいた後、将来的には管理職として組織運営にも携わっていただくことを期待します。

●職場環境
残業時間:平均10〜30時間/月
転勤:ほぼ無し
リモートワーク:原則は出社勤務。(必要に応じて業務内容により、リモート勤務利用可)




 
登録資格 ●いずれか必須
・情報保全、情報セキュリティ、内部統制、リスク管理、ガバナンス、法務、経営企画、開発設計、品管・品証、営業企画などのご経験をお持ちの方

●必須
・自組織の業務上の課題に対して、品質向上や効率化などの改善活動(原因分析・対策立案・実施)を主体的に行った経験をお持ちの方
・多くの利害関係者(お客様・関係会社・関係部門など)と連携・調整し、意見を集約させる業務を主体的に行った経験をお持ちの方
・Office(Excel、Word、Powerpoint、Outlook)を使用して、文書や表などを一から作成できる方。特にExcelについては、ピボットテーブルや検索/行列系の関数(lookup,index)などを使用できる方

●尚可
・防衛・宇宙など、情報保全管理が非常に厳しい事業分野での業務の経験をお持ちの方
・Excelでのマクロ作成ができる方

●求める人物像
・法令遵守の意識をお持ちの方、ルールや規則を守ることを大切にできる方
・関係者との連携を取りながら、丁寧に業務を進めることができる方
・課題に対して論理的に思考し、改善に向けた行動ができる方 
待遇  【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有(確定拠出年金(DC制度)対象)
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、など

【給与条件】
■メンバークラス
月給27万〜40万
年収500万〜750万
※残業代30時間/月分を含む
※残業手当:残業時間に応じて支給
■リーダークラス
月給42万〜60万
年収820万〜1000万
※裁量労働制(みなし約40時間/月)
※時間外就業が約40時間/月を超過した場合には、超過分の時間外手当支給
■マネジメント/エキスパートクラス
月給66万〜90万
年収1100万〜1300万
※裁量労働制(みなし約40時間/月)
※時間外就業が約40時間/月を超過した場合には、超過分の時間外手当支給

【就業時間】
■就業時間:8:30〜17:00
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有
■コアタイム:無し。但し、一日の最少就業時間は30分とする。

【休日】
■年間休日:124日(2022年度)
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日〜25日
 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)。
■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)

【その他】
■福利厚生:
独身寮(独身寮相当物件借上)、社宅、家賃補助制度(家賃の半額かつ最大50,000円)、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、グループ・団体扱い保険、社内販売制度、セレクトプランポイント制度(年間83,000円分のポイント付与)、社員互助会(社内サークル活動含む)、保養所、契約リゾート施設、テニスコート・グランド・体育館・スポーツジム・プール施設など
■研修制度:
全社研修施策「MELCOゼミナール(講座数400以上)」、電子通信システム製作所独自研修施策「TELESA(講座数70以上)、他にも配属部門による「育成指導計画書」に基づいた丁寧なフォローや 配属部門に「経験者採用者サポーター」、人事部門に「経験者採用者相談窓口」を設置し、転職後の早期立ち上がりを重点サポート。 
勤務地  【雇入れ直後】
兵庫県尼崎市塚口本町8-1-1
JR猪名寺駅から徒歩10分

【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じリモートワークを認める場合は、リモートワーク を行う場所(自宅等)を含む。 

基本情報入力だけでOK/登録は3分以内で完了