Mitsubishi Electric Changes for the Better | 三菱電機

募集職種詳細

本社

【東京/WEB面接可】防衛省(各自衛隊含む)等に対するSE(システムエンジニア)【防衛宇宙システム事業本部】

職務内容 ●採用背景
・防衛費の予算増加を背景に事業を取り巻く環境が急速に変化しており、更に事業の収益力を強化するためには、ソリューションやサービスなどの新しいビジネスモデルに対応する必要があります。これを実現するため、2025年度に新しい組織(事業部)を創設しました。
・私たちは、未来の高度で複雑な安全保障リスクに対抗するための革新的な防衛システムを創出するため、SE要員(システムエンジニア)を募集しています。防衛省の領域横断作戦を意識した統合作戦司令部の創設や沿岸防衛構想「SHIELD」の防衛省からの公式発表等でも分かるように、新たな防衛能力の開発の必要性が増加しています。このような状況下で、当社では従来の防衛システムの能力向上だけでなく、未開拓の技術の探求や最新の民間技術を活用した新規事業創出が求められています。
・このような新規事業創出には、従来のセンサーや武器に関連する技術者だけでなく、AI、サイバーセキュリティ、クラウドなどのIT技術者、さらには電磁波、磁気、量子などの物理学、人間の行動を分析する認知科学、脳科学などの学術的知識を持つ専門家の協力が必要となります。
・私たちは、これらの分野での知識と技術を持ち、新たなシステムを創り出すことに情熱を持つ、チャレンジ精神に満ちた人材を広く求めています。新しい視点を持ち、未来の防衛システム創出に貢献したいと思う方、私たちと一緒に新たな挑戦を始めませんか?ご興味がある方は、ぜひ一度お話を聞きに来てください!

●組織のミッション
<会社における事業部の役割>
防衛・宇宙システム事業の成長戦略である「サービス提供型ビジネスへの変革、新領域への挑戦」を担う。

・衛星観測ソリューションサービス:従来の製造ビジネスからサービス提供型ビジネスへの変革
・認知領域戦支援システム:新たな領域として、情報戦や心理戦を含む認知領域戦支援システムへの挑戦

●業務内容
・防衛省(各自衛隊含む)等に将来装備及びゲームチェンジャーになり得る最新技術を用いたソリューション提案(システムエンジニア)

≪具体的には≫
・防衛省、経産省、国内外の防衛システムメーカ、商社等の社外機関/企業や、開発・製造を担う当社製作所、関連会社と連携し、海外・国内企業のゲームチェンジャー(宇宙、サイバー、電磁波、高エネルギー、無人機、AI等)と成り得る最新技術を調査、評価しシステムとしてインテグレーションを行い、我が国が必要とする防衛システムの構築に貢献しています。
・具体的には、陸上、海上、航空、宇宙、電磁波、サイバー、認知領域における戦いに活用できる国内・海外のシステム及び新規技術調査及び当社保有技術とのシステムインテグレーションを担当頂きます。

【変更の範囲】
会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によって会社外の職務に従事するため出向または転属を命じることがあります。

●業務の魅力
・安全保障に直接資する製品・システムを担当しているので、自身の業務が私たちの幸せな暮らしを支えている事を実感できます。
・数十億円〜数百億円規模の大規模・長期プロジェクトも多数あり、防衛省や各省庁、自衛隊や様々な企業(同業他社・商社・スタートアップ企業等)と一緒になって自分の手でシステムを創出するダイナミズムが魅力です。当社は様々な分野でのリーディングカンパニーであり、未来の革新的なシステム構築においても業界をリードすることが期待されています。
・直接客先の要望を伺い提案に繋げる業務であるため、日々顧客と直接コミュニケーションや交渉を行うことで、我が国の安全をどう実現すべきか真剣に考える契機ともなり、社内外の関係者への提案・ディスカッションを通じ様々な刺激が受けられ人間的な成長が図れます。
・「防衛力の抜本的強化」が政府の重要方針として位置付けられており、防衛産業の市場も今後大きく成長が見込まれる、歴史的な転換期を迎えています。成長していく市場の中で自らの手で事業を作っていくことに魅力を感じられる仕事です。

●当社防衛事業の強み
・防衛の大規模システムと衛星システムの双方にプライムコントラクターとしての多くの実績があり、防衛と宇宙領域で高い技術力を保有
・レーダー、ミサイル、指揮システムで多くの実績があり、装備品の中核となるセンサー、情報処理の技術を保有
・最先端の高周波デバイスの開発・製造技術を社内で保有し、複雑かつ高度な防衛システムについてデバイスからシステムまで垂直統合開発が可能

●キャリアステップ/期待役割
・まずは、同僚とともに、システムエンジニアとして複数の技術調査、提案活動を担当していただきます。
・その後は、能力や適性に応じて、管理職への登用や、製作所でのシステムエンジニア(電子通信システム製作所(兵庫)、鎌倉製作所(神奈川))、研究所での研究者(情報総合研究所(神奈川)、先端技術総合研究所(兵庫)。管理職含む)等が考えられます。
・また、既に設置している海外拠点(英・ロンドン、星・シンガポール、米・ワシントンD.C.)で勤務いただく可能性もあります。

●職場環境
・時間外就業:20〜40時間/月
・神奈川県、兵庫県の製造拠点等への転勤の可能性有
・在宅勤務可(平均週2日程度)

●採用関連のお問い合わせについて
====================
三菱電機株式会社 応募事務局
mitsubishielectric-h@rs-career.com
====================
※お電話でのお問い合わせは承っておりません。 
登録資格 【いづれか必須】
・防衛/宇宙システム事業に携わりたいAIエンジニア(AI活用システムのシステムエンジニア経験のある方)
・防衛/宇宙システム事業に携わりたいITシステム技術、応用物理学、認知/脳科学等の知識をお持ちの方
・以前、防衛関連事業に関わっていた技術者
・防衛装備品等の研究開発に携わった経験
・防衛にかかわる作戦立案や各種脅威に対する戦術の運用知識

【尚可】
・語学力(英語) ※語学力獲得への自助努力ができる方であれば、必須要件ではありません。
・海外企業との技術調整に意欲のある方
・海外防衛関連企業、IT企業での技術営業、システムエンジニア経験をお持ちの方
・新規事業の立ち上げを主導した経験をお持ちの方

【求める人物像】
以下に記載する内容のうち、どれか一つでも該当する方
・お客様や様々な関係者と長期的・継続的な信頼関係を構築できる方
・粘り強い調査・検討ができる方
・新しい分野への挑戦意欲や好奇心が旺盛な方
・安全保障や自衛隊に関して興味や課題意識を持っている方 
待遇  【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:29万円〜
■想定年収:500万円 〜 900万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、など

【就業時間】
■就業時間:9:00〜17:30
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■フレックスタイム制:有

【休日】
■年間休日:124日(2023年度実績)
 ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日〜25日
 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)。
■その他:チャージ休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)

【その他】
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、
社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など

 
勤務地  東京都千代田区

【変更の範囲】
会社の定める場所(※)
(※)業務の性質等に応じたリモートワークを認める場合は、リモートワークを行う場所(自宅等)を含む。
 

基本情報入力だけでOK/登録は3分以内で完了