Mitsubishi Electric | 三菱電機

Career Recruiting Information

【神奈川/WEB面接可】宇宙機システムの開発 【鎌倉製作所】

鎌倉製作所/技術系職種 【神奈川/WEB面接可】宇宙機システムの開発 【鎌倉製作所】

職務内容

●採用背景
鎌倉製作所は1962年、最先端のエレクトロニクス開発・生産の拠点として操業を開始しました。それから現在まで40年以上、気象観測・通信・測位衛星・宇宙機の開発や運用成功など、国内外を問わず様々な分野の人工衛星や、その搭載機器の開発・製造を手がけています。
当社は国際宇宙ステーションへの物資輸送を担う新型宇宙ステーション補給機(HTV-X)のサービスモジュールの開発を担当しています。また、HTV-Xを発展させた月周回有人拠点への補給機の検討にも参画し、宇宙輸送機(以下、宇宙機)の事業拡大を企図しています。このためには宇宙機の開発力をさらに強化していく必要があり、宇宙機開発を一緒に進めてくださるシステムエンジニア(機械エンジニア、電気エンジニア)を募集します。

●組織のミッション
〇宇宙システム事業部
「地球観測衛星」「通信衛星」「測位衛星」「輸送機」「探査機」などの人工衛星・宇宙機の開発
〇鎌電 衛星情報システム部
「地球観測衛星」「輸送機」「探査機」の開発。各衛星・宇宙機のプロジェクト管理、システム設計。
〇HTVシステム課
国際宇宙ステーションへ輸送機HTV-Xの開発におけるプロジェクト管理、システム設計(電気設計/機械設計)。月周回有人拠点への補給機など、将来宇宙機事業開拓。

●職務内容
宇宙機の開発において、システム設計業務(機械システム設計業務、もしくは電気システム設計業務)を担当する。

≪具体的には≫
宇宙機の概念検討(製品企画)から設計・製作・試験、打ち上げ/運用まで一連の開発業務。これら開発業務において、宇宙機全体の機械システム、もしくは電気システムの開発を担当。開発業務にあたっては、自らのシステム設計・解析業務の他、顧客や、サブシステムや機器開発を担当する社内外関係者とも技術調整を重ね、開発全体を牽引する。

●業務の魅力
人工衛星開発などの宇宙事業は多くの関係者と協力して1つの製品/システムを作り上げていく大規模プロジェクトです。その中でも、宇宙機事業は、国際宇宙ステーションや月周回有人拠点への物資輸送という日本としての国際貢献アイテムであり、国内外多くの関係者と協力して進めており、また、事業を通じて社会に貢献できる事業です。
HTV課では宇宙機開発において、製品企画から打ち上げ後の運用まで一連の開発業務に携わることで、新しい技術を身に着けながら、プロジェクトを作り上げる達成感をえることができます。

●事業/製品の強み
当社は国際宇宙ステーション補給機HTV(こうのとり)では電気モジュールの開発を担当し、全9機のミッション成功に貢献するとともに、コアとなるランデブー技術(宇宙ステーションへ接近する航法誘導制御技術)などで優位性を確保しています。HTV-Xではこれを発展させて更なる技術的優勢を確保し、月周回有人拠点への物資輸送などにつなげていくべく、開発を継続しています。

●職場環境
・平均残業時間: 30時間/月
・テレワーク頻度: 1日/週程度(業務状況により調整可)

●入社後のキャリアステップイメージ
宇宙機のシステム開発業務を経験後、宇宙機もしくは人工衛星のシステム開発を経験。能力次第でチームリーダーとしてシステム開発技術取り纏め。その後、管理職またはプロジェクトマネージャとしてプロジェクト開発全体のとりまとめ。

●使用言語、環境、ツール、資格等
英語スキルが望ましい(業務自体は日本語が主だが、海外との調整もあり)

登録資格

●必須の経験
以下いずれも必須
・システム開発(機械設計もしくは電気設計)の経験をお持ちの方
・チームでのシステム開発経験をお持ちの方

●歓迎要件
・人工衛星/輸送機/探査機の知識をお持ちの方
・英語スキルをお持ちの方

●求める人物像
・社内外の関係者と主体的にコミュニケーションをとり、開発を進められる人
・自らの業務に責任感を持って、最後までやり遂げられる人
・新しい技術に対して興味を持ち、積極的に活用しようとチャレンジできる人

待遇

【勤務条件】
■雇用形態:正社員
■試用期間:3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無)
■賃金形態:月給制
■月給:26万円〜
■想定年収:450万円 〜 900万円(経験・役割等による)
■残業手当:有(残業時間に応じて支給。深夜勤務、休日手当は別途支給有。)
■賃金改定:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■退職金:有
■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
■各種手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、扶養手当、昼食(工場給食)補助など

【就業時間】
■就業時間:8:45〜17:15
■所定労働時間:7時間45分(休憩45分)
■休憩時間:12:15〜13:00(所定)、8:30〜8:45/17:15〜17:30(残業時)
■フレックスタイム制:適用
■コアタイム:10:15〜14:45

【休日】
■年間休日:129日(2021年度)
※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる)
■年次有給休暇:20日〜25日
※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4〜20日)。
■その他:特別休暇2〜4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり
■福利厚生:寮、社宅、家賃補助制度、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、資格取得支援など

勤務地

鎌倉製作所(神奈川県鎌倉市上町屋325)
敷地内禁煙

職種一覧に戻る

PAGE TOP