部の紹介、概要:
野村グループは、グローバル金融サービス・グループとして、世界約30の国や地域にネットワークを有しています。日本のインフォメーション・テクノロジー部門は、25以上の国籍のメンバーが在籍する多様な環境であり、日本のリテール・ウェルスマネジメントビジネス、グローバルホールセール(グローバルマーケッツとインベストメントバンキング)において、テクニカルサポート、アプリケーション開発、システム変更などの業務に従事しています。野村グループは、充実した福利厚生、トレーニングやスキルアップの機会を提供し、ダイバーシティー、エクイティとインクルージョンの推進、従業員の健康とウェルビーイングを重視しています。
ITインフラストラクチャー部は当社の情報システム部門として、以下のようなITインフラストラクチャーに関する企画、導入、運用を行っています。 |
- デスクトップ、モバイル、Office製品、音声およびビデオコミュニケーションツールといったデジタル・ワークスペースをユーザーへ提供
- データセンタ、営業店/本社拠点におけるネットワーク基盤の提供
- 業務アプリケーション担当部門へのアプリケーション稼働環境の提供
- データセンタの運営管理
- セキュリティ対策の実装、運営
- マーケットデータサービスの提供 等
|
|
担当業務、責務:
現在、当社ではITインフラストラクチャー基盤のグループ標準化を進めており、サポート体制の強化を急ぎ進めております。本募集では、Voice関連(特にトレーダー電話システムや通話録音システム)のシステムエキスパート、主にアプリケーションやデータベースの新規構築、既存システムからの移行、運用・保守を広く担当できるエンジニアを募集いたします。当社では、専門知識を有するインフラアーキテクトやエンジニアが国内外に多数在籍しております。グローバルな環境にて、通常業務だけでなく、海外拠点の同僚と協働し、ハイブリッドクラウド環境への移行や、自動化・インフラストラクチャーのコード化等の様々な戦略的な施策を通してスキルアップを目指したい方を募集いたします。 |
- Voiceシステム(特にトレーダー電話システムや通話録音システム関連)の構築、移行、運用、保守
- Voice関連のアプリケーション、サーバー、およびデータベースの管理
- システム移行時のデータ移行支援、データバックアップ、および復旧プロセス支援
- 海外拠点の同僚と協働し、システムのグローバル標準を支援
|
|
魅力: |
- 日本以外のニューヨーク、ロンドン、シンガポール等の地域の同僚と協働しグローバルな環境での経験を培う事が可能です。
- グローバル標準の設計基準を制定しており、国内外のメーカーのテクノロジーに触れる事が可能です。
- 自身の能力開発のため、業務時間内に毎月10時間以上の学習を推奨しています。Udemy、Pluralsight等の外部ベンダー研修や英会話などの研修を受講できます。
- システム企画発案時は、裁量を持った立場で活動することができます。企画、設計、導入、および運用まで携わることができ、エンジニアとして成長できます
- 当部のメンバーは、全員が ITベンダー/メーカー出身のキャリア入社です。そのため入社後も馴染みやすいカルチャーをお約束します。また30歳以下の若手にはインストラクターがつきますので、安心して入社いただけます(キャリア・インストラクター制度)
|