オペレーション Operations
【業務企画部】業務企画部メンバー(Associate)
Associate
|
職務内容 Job Description
|
部の紹介、概要:
業務企画部は、社内コンサルタントとして、日本のお客様向けサービスを中心に、証券業務に関わる業務要件定義や業務設計を担当しています。新規商品やサービスの導入、顧客利便性の向上、業務効率化、規制対応など、幅広いプロジェクトの中心的な役割を担う部署です。
また、関係省庁や証券業協会、経団連などの外部機関とも連携し、金融業界全体の利便性向上やリスク軽減を目的とした制度設計・企画も行っています。
【主なプロジェクト例】
・NISAの導入
・公的個人認証の導入
・iPadを活用した口座開設
・住所変更デジタル受付の導入
・STO(セキュリティ・トークン・オファリング)の導入 |
|
担当業務、責務:
チームの一員として、証券業界の知識を学びながら、以下の業務を通じて経験を積んでいただきます。
・新商品および新サービスの導入にかかる法令・制度への対応検討および影響範囲の確認
− 業務とシステムの企画・設計
− 帳票類の新設・改廃
− 社内外の関係者との調整
− 社内向け事務の業務設計と周知
証券業の基礎理解と案件推進の方法論を習得し、一定の経験を蓄積した後は、以下のようなより高度な業務にも携わっていただきます:
・部門横断・野村グループ全体に関わるプロジェクトへ参画
・業務要件定義の中心メンバーとして、業務分析・設計を超えた企画立案や解決策の提案を実施
・案件の企画から実施までの一連のプロセスに参加するリーダー的役割 |
|
登録資格 Requirements
|
求める要件、応募資格:
<必須要件>
・金融業界、コンサルティング業界、またはIT業界での実務経験
− 金融業界:證券、銀行、保険、カード、リース等の業界において、社内制度の設計やDX推進の取り組み経験がある
− コンサルティング業界:金融機関向けのコンサルティング提案、案件へアサインされ、かつ金融機関向けの各種プロジェクトに参画した経験がある
− IT業界:システム導入にかかるプロジェクトに参画した経験がある
・社内外の関係者と円滑にコミュニケーションを図る能力があること
・新しい知識を柔軟に吸収し、高い成長意欲を持つこと
・日本語が母国語、または母国語レベルであること
<あれば尚可>
・案件推進、統括(具体的に、プロジェクトのPM/PMO/BA)の経験 |
|
※証券外務員資格(一種)をお持ちの方(資格未取得の場合、入社後に取得が必要です) |
|
勤務地 Location
|
豊洲
|