インベストメント・マネジメント部門 Investment Management
インベストメント・マネジメント部門内の人事担当/マネージャー
Senior Associate / Vice President
|
職務内容 Job Description
|
部門/部の紹介、概要: |
- インベストメント・マネジメント(IM)部門は、野村グループにおける4つのビジネス部門の1つで、日本および海外において資産運用業務、プライベート・エクイティ投資業務、航空機リース業務などを行っています。部門傘下には、野村アセットマネジメント、野村バブコックアンドブラウン、野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティング、野村キャピタル・パートナーズ、野村メザニン・パートナーズ等、野村グループの投資・運用ビジネスを担う数多くのビジネスライン、エンティティが集結しています。
- これらのビジネスラインは、株式・債券に代表される伝統的資産からプライベート・エクイティ/デット、航空機リース、不動産等のオルタナティブ資産に至るまで、幅広いアセット・クラスに対して、野村グループ内に蓄積された投資運用ビジネスのノウハウや専門性を融合し付加価値を向上させることで、お客様の多様なニーズに対するサービスとソリューション、幅広い投資機会を提供しています。
- IM企画部は部門のHQとして、部門全体の戦略策定・推進を担い、部門傘下の各ビジネスライン、エンティティと連携しながら、新規事業の創出機能や事業展開に取り組んでおります。
- 当初の兼務/出向が想定されている野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティングは、ファンドの調査・分析・評価と、それをベースにした最適な資産運用ソリューションを助言するといった特徴的を持つ投資顧問会社です。
- ファンドの調査・分析・評価については、1996年に野村證券において業務を開始して以来25年超の経験・実績を有しており、現在は、東京、ロンドン、ニューヨークとグローバルな体制を構築してリサーチ活動を行っております。加えて、2015年12月よりプライベート・エクイティのリサーチチームを統合し、伝統的資産からオルタナティブ資産までフルラインナップのアセット・クラスをカバーする体制を整えています。(ファンドの調査・分析・評価は、2000年より当社の前身であるNFRTにて対応し、現在に至っております)
- 投資助言業務については、独自の調査・分析・評価をもとに選び抜いたファンドを用い、その組み合わせや最適な投資比率を助言するファンド・オブ・ファンズ(FoFs)の投資助言や、お客さまのポートフォリオ構築全般のサポート等、お客さまのニーズに応じた様々な資産運用ソリューションを提供しております。
|
|
担当業務、責務:
● 入社と同時にIM部門傘下の野村フィデューシャリー・リサーチ&コンサルティングの経営企画部を兼務または出向し、人事業務をサポートしていただくことなる予定で、具体的な業務は下記となります。
・人材開発・育成
− グループ全体及び部門と連動した教育研修体系の構築と運用、タレントマネジメントの推進
・労務管理・コンプライアンス
− 個社の安全衛生管理、健康経営の推進
・人事データ分析・活用
− 人事データの収集・分析に基づいた人事課題の特定と改善提案
・人事制度の企画・運用
− 評価制度、報酬制度、等級制度など、グループ平仄あった人事制度の企画、改定、および運用。また、個社の特性を考慮した柔軟な制度設計
・組織開発・エンゲージメント向上
− 組織風土改革、従業員エンゲージメント向上のための施策立案と実行
− グループ及び部内各社の人事チーム、IM企画部との連携・協業、多様性の推進
● IM部門のHQにおいて、部門内の各ビジネスライン、各エンティティの人事業務を担当する役割を担っていただく可能性があります。
・人事戦略の策定と実行
− 部門戦略に基づく人事戦略の立案、および実行計画の策定
− 組織体制の最適化、人員計画、および人材配置の戦略的推進
・採用戦略・実行
− 部門の採用戦略の立案と実行、新卒・中途採用計画の策定、採用プロセスの管理、および採用ブランディング |
|
登録資格 Requirements
|
求める要件、応募資格:
<必須要件>
・人事領域における幅広い知見、実務能力。例えば、人事業務のフローを理解し、各種の企画・提案ができるなど。
・担当業務に関する社内外の関係者と協力して業務を遂行し、如何にIM部門のビジネスの発展に貢献できるか、といった問題に対し、人事的観点から前向きの取り組み推進する意欲
・人事業務のスペシャリストとして専門性を高める意欲があること
・組織の中で自分自身の役割を理解して動けると同時に、人事領域に捕らわれず、管理領域において幅広い業務を習得、推進しようする姿勢。また、他部署も含めた周囲の人と業務連携できる力
− 困難な状況でも冷静かつ前向きに業務に取り組み、状況打開のためにベストを尽くせること
− ロジカルな思考と、高いコミュニケーションスキル
− Excel/Word/Power Pointスキル
− ビジネスレベルの英語、日本語(どちらかネイティブ)
<あれば尚可>
・金融業界での人事領域に関する実務経験(資産運用業界の経験があれば尚可)
・プロジェクトマネジメントの実務経験
・給与・社保業務の実務経験
・新卒・中途採用業務の実務経験
・健康経営・DEI推進の実務経験 |
|
勤務地 Location
|
大手町 / 日本橋浜町
|